スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年02月28日

ガトーショコラ!

E-side kitchenへようこそ!

少し前、お母さまとお嬢様のペアでのレッスン。

「ねぇ、次は何にする?」と毎回レッスンの終りにお二人で相談されて

次の内容をお決めでした。

そして、決まったのがこのガトーショコラ。





毎回、おうちで待ってくださっているお父様に味見していただくのだそうです。

さて、今回の軍配はどちらに・・・・?




粉砂糖は帰ってから振っていただくためにお持ち帰りいただきました。




レッスンの間もお二人で楽しい会話を交わされて

仲の良いご家族を想像させられます。



春、旅立ちの時はもうすぐですね。

お一人になられても台所を楽しくんでくださいね。


またご実家に戻られたらお顔をお見せください。

お気をつけて・・・・。











  


Posted by ekko at 10:19Comments(0)教室情報

2013年02月25日

出汁のレッスン。

E-side kitchenへようこそ!

和食、出汁のレッスンです。

家庭料理で一番よくするレッスンです。



お友達でお二人で参加されました。

定番のメニューです。

ホウレンソウのおひたし

出汁巻き卵

ナスの揚げ浸し

出汁を取った後のカツオと昆布の佃煮

お味噌汁



出汁をきちんととると

しっかり旨みが利いて

調味料がすくなくて良いですね。





短い時間で行うのでバタバタしますが

出汁シリーズ第2弾も考えますので

またのお越しをお待ちしております。


HPは
ここをクリック →

教室の情報は「クスパ」から。

料理教室検索クスパ

パン教室ナビ
  


Posted by ekko at 17:18Comments(2)教室情報

2013年02月24日

クランベリーチーズ

E-side kitchenへようこそ!

最近人気のこのパン。

クランベリーチーズです。



その名の通り

ドライのクランベリーをたっぷり使って

中心にはクリームチーズを入れてあります。




焼き上がり、まだ熱々の時に味見をして

「先生も食べてみてください。

先生が作ったのと変わりがありますか?」と。


いいえ、なんら変わりません。

100点の出来でしたよ。



とてもまじめに取り組んでいらっしゃいます。

その様子がほほえましくて・・・・。


母親の気分です。





またお待ちしておりますよ。


HPは
ここをクリック →

教室の情報は「クスパ」から。

料理教室検索クスパ

パン教室ナビ
  


Posted by ekko at 22:14Comments(0)教室情報

2013年02月17日

和食 鶏肉レッスン

E-side kitchenへようこそ!



先日、家庭料理のレッスン。

鶏肉料理でした。


むね肉、もも肉、鶏ミンチの三種類を使って。

むね肉は火を入れるとぱさつきがちですが

ちょっとしたコツでジューシーに仕上がります。



ゆでたり炒めたりから煎りしたりと調理法もさまざま。

比較的扱いやすい鶏肉で

料理の入口に立ってみませんか?



でも、入口とは思えないできばえに感動!!




HPは
ここをクリック →

教室の情報は「クスパ」から。

料理教室検索クスパ

パン教室ナビ
  


Posted by ekko at 18:16Comments(0)教室情報

2013年02月13日

ガトーショコラ

E-side kitchenへようこそ!

時期のものですね~!

「先生、急ですがチョコレートのお菓子をなにか!」

というお電話。

では・・・定番ですがガトーショコラはいかがでしょうか?





私の中ではかなりのヘビーローテーションです。

しかしながら、一般的にはハードルの高い部類に入るのでしょうか?



もう、何度も通って下さった方なので

手つきも軽やか、さっさと仕上げました。




横にカットしてプレゼント用に仕上げたものを並べてみました。

いかがでしょうか?



HPは
ここをクリック →

教室の情報は「クスパ」から。

料理教室検索クスパ

パン教室ナビ

  


Posted by ekko at 12:15Comments(0)教室情報

2013年02月12日

はい!

E-side kitchenへようこそ!

昨日はロールケーキのレッスンでした。

若いお嬢さんです。

お返事の「はい!」がとても気持ちのいお声でした。

ご両親のご指導がうかがえます。





E-side kitchen気に入っていただけたのでしょうか


すぐに次のご予定を考えてらっしゃいました。

ありがとうございます。




・・・・、

どうも、娘を見るような気になってしまいます。





HPは
ここをクリック →

教室の情報は「クスパ」から。

料理教室検索クスパ

パン教室ナビ


  


Posted by ekko at 17:30Comments(0)教室情報

2013年02月09日

ハイジの白いパン

E-side kitchneへようこそ!

久々のハイジの白いパンのレッスンでした。

お母さんとお嬢さんの親子ペアです。




このパンはアルプスの少女ハイジが

山の上で食べるのは褐色のちょっと固いパンなのに対して

街のパン屋さんでは白くてふわふわのパンが食べられる!

と憧れをあらわして言った「白いパン」から命名。



コツは表面に米粉をまぶしてあること。

焼いても色が付きにくいんです。



そして、中央を細めのめん棒でぎゅっと押して

くびれをつけるんですが

パンの発酵の力を侮るなかれ!!

二次発酵の間に見事に戻ってしまいます。

ですから、これでもか~~!!ってほどに押しますよ。




今回もくっきりお尻の形にしたかったんですが

すっかり戻って丸くなっちゃったものもいくつか・・・・。





ふわふわの食感のこのパン。

作ってみませんか?



HPは
ここをクリック →

教室の情報は「クスパ」から。

料理教室検索クスパ

パン教室ナビ




  


Posted by ekko at 11:20Comments(0)教室情報

2013年02月01日

クランベリーチーズ

E-side kitchenへようこそ!

更新が遅れてます・・・。
ごめんなさい。


先日はパンのレッスンで「クランベリーチーズ」でした。

クランベリーの赤がすてきでしょ?


真ん中にはクリームチーズも顔を覗かせていますね。


人気のパンの一つです。

私も大好きで、よく作ります。



しっかり噛んで食べて欲しいパンです!



教室の情報は「クスパ」でもごらんいただけます。
料理教室検索クスパ

パン教室ナビ

  


Posted by ekko at 12:37Comments(0)教室情報