スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年09月29日

懇親会

E-side kitchenへようこそ!


「野菜ソムリエ」という言葉はずいぶん知名度を上げてきました。

私も数年前にチャレンジしてジュニア野菜ソムリエになったわけです。



これまで勤めに出ていたこともあり

大きな活動はなかなかできませんでしたが

今年度の大分コミュニティーでも総会で、

地域別に活動して行こうではないかという提案がなされ

承認されました。



で、県南地区での最初の会合が

わがE-side kitchenで行われました。

場所とお食事担当です。

全員参加にはなりませんでしたが

総勢10名、狭いお部屋で窮屈そうで申し訳ないです~!



まず、最初にお出ししたものがこれ。

皆さん写メタイムです。

話は多岐にわたり、最後までわいわい楽しく過ごせました。


皆さんお腹いっぱいになったでしょうか?

私は1日キッチンに立って楽しく過ごせました。



え~、次は・・・どこで?

もう、次を楽しみにしている私です。




E-side kitchenでは、

野菜の美味しい食べ方の提案を積極的に紹介して行きます。

  


Posted by ekko at 23:01Comments(4)野菜ソムリエ

2012年09月24日

ハイジの白いパン

E-side kitchenへようこそ!


今日は「ハイジの白いパン」のレッスンでした。

私は形から「お尻パン」などと呼びますが。

白くて赤ちゃんのお尻に見えます・・・よね。



ポイントは最後に細いめん棒でぎゅっと押すところ。

思いっきりやってくださいね。

弱いとつながってしまいます。





ちょっとお久しぶりのレッスンの方で

「先生~、もうすっかり忘れています~!」とおっしゃっていました。

ぜ~んぜん問題ないですよ。

ゆっくり覚えていきましょう。

まずは作ることを楽しみましょうね。





教室の情報は「クスパ」のバナーから。


料理教室検索クスパ  


Posted by ekko at 22:22Comments(0)教室情報

2012年09月21日

和食の基本

E-side kitchenへようこそ!




昨日は和食の「基本の出汁」のレッスンでした。

3種類の出汁をとり、それぞれのお料理を作ります。


出汁をしっかりとれば

他の調味料も少なくて充分美味しい味になります。

味に深みが出るんですね。



全てをしっかりまじめにお料理するなんて

私にも難しいことです。



手を抜くことも、簡単に済ませることも

お惣菜を買い足すことも、レストランに出かけることも

みんなまとめて食事です。




まずは「食を楽しむ」

作ることが苦痛になってはいけません。



楽しみましょう。



出汁のレッスンのメニュー

ナスの揚げびたし

ホウレンソウのおひたし

出汁巻き卵

炊き込みご飯

出汁をとった後の昆布とカツオの佃煮

お味噌汁




教室の情報は「クスパ」のバナーから。


料理教室検索クスパ

  


Posted by ekko at 17:14Comments(3)教室情報

2012年09月19日

イベント続きます・・・その2

E-side kitchenへようこそ!




カレーです。

我が家の定番カレーを改良してみました。

まだ試作段階。

実は佐伯であるイベントの主催者側からオファーが来たのです。



「バックアップするよ」と声をかけてくれる方もいますので

前向きに検討・・・の結果

出ることにしました。




詳細はまた後でしますが

私より先にバックアップの方のブログが情報を出してくれました。

で、おっとり刀で私もアップ。




写真撮っといて良かった・・・。

もっとちゃんとした写真を撮りなおしますね。



当分、カレーに染まりそうなE-side kitchenです。  


Posted by ekko at 10:10Comments(9)イベント

2012年09月16日

総会に出席

E-side kitchenへようこそ!

先日、大分の野菜ソムリエのコミュニティーの総会に出席してきました。

総会も無事に終り、理事長のお話を聞き、懇親会も行われました。

様子が「大分の野菜ソムリエブログ」で紹介されています。

今年度も10月に有る大分県の農業祭の一角にブースをお借りして出店予定。


↑昨年の画像ですが。これを販売しました。



今回、及ばずながらお手伝いに参ります。

以前、大手百貨店勤務経験ありまして、

こういうの得意です!


時々、私も野菜ソムリエ的なお話も入れて、忘れられないように・・・・。



  


Posted by ekko at 10:16Comments(0)野菜ソムリエ

2012年09月10日

オレンジのパウンドケーキ

E-side kitchenへようこそ!

今日はオレンジのパウンドケーキのレッスンでした。



オレンジのコンポートを作って型に敷きこみ

ケーキ生地を流し込んで焼きます。


焼き上がりをひっくり返してオレンジの面を上にします。

アプリコットのジャムを塗ってピスタチオを飾ります。



皆さんきれいに仕上がりました。

すぐに食べたいところでしょうが

時間を置いてからのほうが

味もなじんで美味しいですよ。



私の大好きなケーキの一つです。

お勧めでもあります。



やっと、焼き菓子の季節が近づいてきました。

手作りのオレンジケーキ

チャレンジしてみませんか?



教室の情報はクスパのバナーから。

最近、私の情報入力が遅くって・・・・すみません。

料理教室検索クスパ

  


Posted by ekko at 15:59Comments(0)教室情報

2012年09月09日

全粒粉のパン

E-said kitchenへようこそ!



クランベリーと全粒粉のパンに人気集中。

最近は頼まれて作るのはこれが多いんです。



今回はチーズ3種類。

カマンベールとクリームチーズとミックスチーズ。


それぞれに美味しいです。

お好みはどれですか?



フィリングを変えて楽しむのもいいですね。

最近クランベリーも手に入りやすくなましたね。



このパン、贅沢ですよ~!

強力粉に全粒粉とライ麦粉をミックス。

クランベリーと胡桃がたっぷり。



それだけでも十分美味しいです。

なのに、チーズまで~~~!!!



パンつくりの楽しみってこういうところにあるんですよ。

どうですか?

一緒に作ってみませんか?
  


Posted by ekko at 21:00Comments(0)教室情報

2012年09月08日

多肉植物大好き

先日、レッスンに来て下さったWさんからいただきました。


我が家の多肉好きから大評判。

シャコバサボテンが毎年たくさん花をつけますが

これはまた一風変わってすばらしい~!



レッスンはロールケーキでしたが

どうも写真がきれいでないので、載せられません。

ごめんなさいね。

どこで設定を変えたのか真っ暗・・・。



またお越しくださいね。

おしゃべりに花が咲いて

楽しい時間でした。
  
タグ :多肉植物


Posted by ekko at 08:23Comments(2)教室情報