2012年09月29日
懇親会
E-side kitchenへようこそ!
「野菜ソムリエ」という言葉はずいぶん知名度を上げてきました。
私も数年前にチャレンジしてジュニア野菜ソムリエになったわけです。
これまで勤めに出ていたこともあり
大きな活動はなかなかできませんでしたが
今年度の大分コミュニティーでも総会で、
地域別に活動して行こうではないかという提案がなされ
承認されました。
で、県南地区での最初の会合が
わがE-side kitchenで行われました。
場所とお食事担当です。
全員参加にはなりませんでしたが
総勢10名、狭いお部屋で窮屈そうで申し訳ないです~!

まず、最初にお出ししたものがこれ。
皆さん写メタイムです。
話は多岐にわたり、最後までわいわい楽しく過ごせました。
皆さんお腹いっぱいになったでしょうか?
私は1日キッチンに立って楽しく過ごせました。
え~、次は・・・どこで?
もう、次を楽しみにしている私です。
E-side kitchenでは、
野菜の美味しい食べ方の提案を積極的に紹介して行きます。
「野菜ソムリエ」という言葉はずいぶん知名度を上げてきました。
私も数年前にチャレンジしてジュニア野菜ソムリエになったわけです。
これまで勤めに出ていたこともあり
大きな活動はなかなかできませんでしたが
今年度の大分コミュニティーでも総会で、
地域別に活動して行こうではないかという提案がなされ
承認されました。
で、県南地区での最初の会合が
わがE-side kitchenで行われました。
場所とお食事担当です。
全員参加にはなりませんでしたが
総勢10名、狭いお部屋で窮屈そうで申し訳ないです~!
まず、最初にお出ししたものがこれ。
皆さん写メタイムです。
話は多岐にわたり、最後までわいわい楽しく過ごせました。
皆さんお腹いっぱいになったでしょうか?
私は1日キッチンに立って楽しく過ごせました。
え~、次は・・・どこで?
もう、次を楽しみにしている私です。
E-side kitchenでは、
野菜の美味しい食べ方の提案を積極的に紹介して行きます。