スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年06月29日

出汁をしっかりとりましょう。

E-side kitchen へようこそ!



何度かお出でくださった方がお友達を誘って来てくださいました。



出汁のレッスンです。

佐伯は海のもの 山のもの

いろんなすばらしい素材があります。

せっかくですから出汁を取ることに慣れて

毎日の食事にたっぷり取り入れて行きましょう。




そろそろ我が家の茄子も育ってきました。

レッスンの「ナスの揚げ浸し」は冷やしても美味しいですよ~!





HPは
ここをクリック →

教室の情報は「クスパ」から。

料理教室検索クスパ

パン教室ナビ


  


Posted by ekko at 22:04Comments(0)教室情報

2013年06月24日

ロコモコ

E-side kitchenへようこそ!


ハワイのB級グルメって言うんでしょうか?

ロコモコです。

グレービーソースの簡単な作り方を覚えましょう。





これもリクエストのレッスンでした。






ちょっと回りを華やかに

カフェ風に仕上げましたよ。

おしゃれな感じでしょ。

赤いパプリカでハートを作ったんですが

解りますか・・・・?





比較的簡単なメニューです。

レッスンにいらっしゃいませんか?



HPは
ここをクリック →

教室の情報は「クスパ」から。

料理教室検索クスパ

パン教室ナビ

  


Posted by ekko at 19:53Comments(2)教室情報

2013年06月23日

オリーブオイル

E-side kitchenへようこそ!

Osteria Bucio (オステリア ブーチョ)にてブーチョオーナーの菅恵美子さんの

オリーブオイルの講習会があり参加してきました。



近所では手に入るオリーブオイルは限られており

大した知識も無いので、これまで選ぶ基準に困っていました。




そんな時にこの企画を知り、即決断!

しかし、私が応募した日にちは

最初の回がずいぶん前に満席になり

追加で募集が出された日程だったそうです。

人気なんですね。





菅恵美子さんのお話は、身振り手振りが入り声の強弱を使い分け

楽しいものでした。

学習面で言うと最初の一歩

まずは、オリーブオイルって・・・・?ってところから。





奥深くてなかなか難しいですが

なんか少しオリーブオイルが身近になりました。

(MOCO'Sキッチン程では有りませんが・・・・・・。)







6種類のオイルをテイスティング。

それぞれの説明とそれらが合う食材や調理法など。

オリーブオイルのそもそも。

生産量や消費量について。

大きな声ではいえないが・・・・っていうオフレコ話まで。





約2時間の間にランチも付いてきます。








追加のオイルもいただけたりして

お料理にかけて味を確認。

最後にはアイスもありました。

もちろんアイスにもオリーブオイルをかけていただいたんですが

それが驚きの美味しさでした~!





オリーブオイルは欲しい人には販売も。



今店頭に無いものに関しては取り寄せも可能でした。

なんかちょっとオリーブオイルがわかった感じ。

ちょっとね。ほんの少しよ・・・・。




Osteria Bucio オステリア・ブーチョ

〒870-0165 大分市明野北5丁目1-19天然館3

097-574-9373  


Posted by ekko at 11:39Comments(0)その他

2013年06月21日

オーダー

E-side kitchenへようこそ!




E-side kitchen専属の竹細工職人にパンかごをオーダーしました。

出来上がりが楽しみです。




オーダーの良いところは

サイズと形を自分の好きに作ってもらえるってところですね。

よく籐で編んだものは見るんですが

やはり、大分県ですものね

竹で作ったものが良いですよね。




これらは全てその職人が作ったもの。





なかなかの腕でしょ?

褒めると喜んで作ってくれます(笑)

  


Posted by ekko at 11:34Comments(2)その他

2013年06月20日

チキン南蛮~!

E-side kitchenへようこそ!


定食のメニューにもお弁当屋さんでも

はずすことなくあるのがチキン南蛮。




それぞれの家庭でそれぞれの味があると思います。

今回はそれをもっと簡単に作っちゃおう~!というレシピ。




プリンとマリネは最初からのご希望でしたから

メニューの中に入れました。




「今夜、さっそく作ります~~!」

と言うことで帰る途中でお買い物すると言っていました。



うまく出来たかな・・・・?




来月もお待ちしています。




HPは
ここをクリック →

教室の情報は「クスパ」から。

料理教室検索クスパ

パン教室ナビ


  


Posted by ekko at 20:19Comments(4)教室情報

2013年06月19日

シュークリーム&エクレア

E-side kitchenへようこそ!

シュークリームとエクレアのレッスンです。




シュークリームが手作りできるとうれしいですよね。

クリームもお好みのものを好きなだけ詰めて。



生地は同じで

絞り出す形を変えて

2種類作ります。




中のクリームも最初は同じで

取り分けてコーヒークリームを作ります。



生地の出来上がりの固さを見極められたらOK。

絞りだしの形がそのまま焼き上がりに反映します。



でも、形はそれぞれ違ってもそれがまた楽しいですよね。



パンとケーキを交互にレッスンしている方でした。

さぁ、来月はパンですね!

お待ちしています。




  


Posted by ekko at 10:45Comments(0)教室情報

2013年06月16日

ロールケーキ

E-side kitchenへようこそ!

また、仲良しのお友達3人で来てくれましたよ。




今回はロールケーキ。

パンとは違った手順がたくさんあります。

でも、なんなくこなしてばっちり出来上がりました。




オーブンを使うので

おうちでするときは大人の方と一緒にしてみてね。



きっと女子力の高い女性に成長するよ~!!




HPは
ここをクリック →

教室の情報は「クスパ」から。

料理教室検索クスパ

パン教室ナビ
  


Posted by ekko at 11:11Comments(0)教室情報

2013年06月12日

パスタレッスン。続きます。

E-side kitchen へようこそ!




トマトの冷製パスタレッスン

続いてます。

冷製パスタ 6-12

勧めたのも確かですが

暑くなったので食べたい気持ちに火をつけましたか?





前回の方同様

ビシソワーズが簡単に出来るのに感嘆の声。




早速試してみるそうです。


またのお越しをお待ちしております~!  


Posted by ekko at 21:28Comments(0)教室情報

2013年06月10日

パスタレッスン。

E-side kitchenへようこそ!



教室を始めた頃

通い始めた方からのリクエストで始まった家庭料理メニュー。



このパスタメニューはそうやって出来たのです。

季節が変わってやっと出番が増えてきました。



トマトの冷製パスタ

ビシソワーズ

パプリカのマリネ

ミルクゼリー




お味はいかがでしたでしょうか?



新ジャガのビシソワーズも

「へ~!こんなに簡単なの~?」と。



HPは
ここをクリック →

教室の情報は「クスパ」から。

料理教室検索クスパ

パン教室ナビ


  


Posted by ekko at 15:15Comments(0)教室情報

2013年06月09日

お皿に花。

雨です。

E-side kitchenへようこそ!

梅雨らしくなりましたね。




庭の花たちも気持ちよさそうです。




みずたま
↑これ、葉はとがった形。

柔らかいので触っても大丈夫ですが

間に雨のしずくがたまってかわいいのです。



デザートプレート
↑花が咲いている間は、お皿の上にも乗せたりしていましたよ。

レッスンの合間の試食のお皿です。



手間ですか?

庭の花をお皿に乗せるだけでおしゃれな感じに仕上がります。

気分もかえていかがでしょうか?


HPは
ここをクリック →

教室の情報は「クスパ」から。

料理教室検索クスパ

パン教室ナビ



  


Posted by ekko at 10:16Comments(0)教室情報

2013年06月08日

紅茶

E-side kitchenへようこそ!



レッスンの合間に出す飲み物によく登場するのは紅茶。

RUPICIAの紅茶も良く使いますが

最近はこれ。


紅茶A

コーヒーも好きですが大して味などはわかっておりませんのよ・・・。

ま、おなじく紅茶においても・・・・。


別にツウぶってもいませんし

何が美味しいなどと言うつもりもありませんが

このWのマークにちょっと弱いミーハーな私です。




では、この紅茶は何で飲む?

これでしょ!

紅茶B

これもいいし・・・

紅茶C

これもいいね。







スコーンでも焼こうかな~~!!

・・・・そんな優雅な午後を過ごしたいわ。




  


Posted by ekko at 10:21Comments(4)その他

2013年06月04日

シュークリーム

E-side kitchenへよこそ!


シュークリームのレッスンです。

エクレアも作ります。

一度に2種類はぜいたくですが

最初の生地は同じなので

クリームを2種類作ることになります。

そのクリームも最後にちょっと違うだけですから

大した手間ではありません。





憧れのシュークリーム~!何ておっしゃっていましたが

これからは自宅で作れますね。




仲良しのお友達二人のレッスンでした。



最初から最後まで笑いが耐えない2時間。

私も楽しんで過ごせました。




HPは
ここをクリック →

教室の情報は「クスパ」から。

料理教室検索クスパ

パン教室ナビ
  


Posted by ekko at 08:00Comments(0)教室情報

2013年06月01日

ロールケーキ

E-side kitchenへようこそ!

ロールケーキの体験レッスンでした。




あまりお菓子などは作らないとおっしゃっていましたが

問題なく進みました。


ロールケーキ 6-1



ロールケーキは難しいと思ってる方が多いようですが

そんなことはないですよ。




大丈夫!

E-side kitchenで作ってみませんか?




またのお越しをお待ちしております。


HPは
ここをクリック →

教室の情報は「クスパ」から。

料理教室検索クスパ

パン教室ナビ
  


Posted by ekko at 13:13Comments(0)教室情報