2017年01月18日
キンカンの甘露煮

季節の仕事
田舎のご近所付き合いが面倒だという方もいますが
「うちでとれたんだけど…」とか
「たくさん作りすぎちゃって…」などと
様々な物をいただきます。
田舎暮らしはやめられない。
今日は自宅の庭に育てた「キンカン」を持ってきてくれたご近所さん。
ありがたく使わせていただきます。
自宅レッスンの
お問い合わせは
(オーダーもね!)
090-4355-1570
もしくは
ekko9011@gmail.com
まで。


#キンカン仕事
#季節の行事
#風邪予防
#ホットで
#野菜ソムリエインスタ部
2014年06月11日
ピクルス
夏が近づくと作りたくなるのがピクルス。
今年はイベント用に作ったので
これで2回目です。
まる1日過ぎたので味見をしてみました。

中心にミニトマト
12時の方向から時計回りに
大根 セロリ 赤パプリカ ズッキーニ
きゅうり 人参 ピーマン 黄色パプリカ です。
最初の分、食べてくださった方からは「おいしいよ」と言ってもらえてたんですが
よりマイルドに少し酢の加減を変えてみました。
鷹の爪は大き目のを1本。
このピリッとした感じはちゃんと残っています。
庭のハーブといただきものの佐伯産のローリエを入れてあります。
土曜日は大勢でお食事の予定。
その日までもう少し漬けておきましょう。
土曜日は…大変なことになりそう!
ピクルス液
米酢 75cc
白ワインビネガー 75cc
水 250 cc
白ワイン 50cc
塩 20g
はちみつ 10g
砂糖 70g
ローリエ 2枚
黒胡椒 10粒
唐辛子 1本
ディル 3枝
ローリエ 2枚
(そのほか適当のその辺にあった香辛料ちょこっと)
今年はイベント用に作ったので
これで2回目です。
まる1日過ぎたので味見をしてみました。
中心にミニトマト
12時の方向から時計回りに
大根 セロリ 赤パプリカ ズッキーニ
きゅうり 人参 ピーマン 黄色パプリカ です。
最初の分、食べてくださった方からは「おいしいよ」と言ってもらえてたんですが
よりマイルドに少し酢の加減を変えてみました。
鷹の爪は大き目のを1本。
このピリッとした感じはちゃんと残っています。
庭のハーブといただきものの佐伯産のローリエを入れてあります。
土曜日は大勢でお食事の予定。
その日までもう少し漬けておきましょう。
土曜日は…大変なことになりそう!
ピクルス液
米酢 75cc
白ワインビネガー 75cc
水 250 cc
白ワイン 50cc
塩 20g
はちみつ 10g
砂糖 70g
ローリエ 2枚
黒胡椒 10粒
唐辛子 1本
ディル 3枝
ローリエ 2枚
(そのほか適当のその辺にあった香辛料ちょこっと)
2012年08月03日
お盆です・・・。
E-side kitchenへようこそ!
8月に入りました。
お盆月ですね。
どなた様もお忙しいことと存じます。
さて、そんな暑い日々、
食欲も減退気味ではないかと思います。
E-side kitchenへお越しいただいた方には
レッスンの中で試食のコーナーを設けております。
たとえばこんな・・・・。

真ん中のがパプリカのマリネです。
マリネも時間が経って浸かりすぎちゃって・・・って
なってしまうことがありませんか?
そんな時はドレッシングにしてみましょう。

今回は我が家の便利グッズ、バーミックスに助けを借りまして
容器の中で ガ~~~っと、回しちゃいました。
味を見て、少し酸味が強いようでしたので
オレンジジュースとハチミツをプラス!
サラダ用のドレッシングの出来上がりです。


↑バーミックスのハンディブレンダー
もう、10数年の相棒です。
これのおかげでドレッシング作りも
ものの10数秒でOK!!
野菜を野菜で食べる!
今回は野菜ソムリエ的な情報でした。
8月に入りました。
お盆月ですね。
どなた様もお忙しいことと存じます。
さて、そんな暑い日々、
食欲も減退気味ではないかと思います。
E-side kitchenへお越しいただいた方には
レッスンの中で試食のコーナーを設けております。
たとえばこんな・・・・。

真ん中のがパプリカのマリネです。
マリネも時間が経って浸かりすぎちゃって・・・って
なってしまうことがありませんか?
そんな時はドレッシングにしてみましょう。
今回は我が家の便利グッズ、バーミックスに助けを借りまして
容器の中で ガ~~~っと、回しちゃいました。
味を見て、少し酸味が強いようでしたので
オレンジジュースとハチミツをプラス!
サラダ用のドレッシングの出来上がりです。
↑バーミックスのハンディブレンダー
もう、10数年の相棒です。
これのおかげでドレッシング作りも
ものの10数秒でOK!!
野菜を野菜で食べる!
今回は野菜ソムリエ的な情報でした。