2013年12月19日
イベント
10月からいろんなイベントのお誘いをいただき
参加してきました。
大変だったけど
楽しくて勉強になりました。
そのためにあれこれ試作の日々・・・・。
これはオードブルに何が良いかと作ってみたものです。

ウッドプレートが先に出来て
それに乗せる事をイメージしてみました。
大根の薄切りは薄塩でしんなりさせてリンゴや生ハムを巻いて
ゆでたキャベツもチーズや生ハムをまいて
自家製味噌でねぎ味噌を作りました。
こういうのを考えている間が一番楽しい・・・・!
参加してきました。
大変だったけど
楽しくて勉強になりました。
そのためにあれこれ試作の日々・・・・。
これはオードブルに何が良いかと作ってみたものです。
ウッドプレートが先に出来て
それに乗せる事をイメージしてみました。
大根の薄切りは薄塩でしんなりさせてリンゴや生ハムを巻いて
ゆでたキャベツもチーズや生ハムをまいて
自家製味噌でねぎ味噌を作りました。
こういうのを考えている間が一番楽しい・・・・!
2013年12月18日
クリスマスにも良いメニュー!
チキンのきのこクリーム
パプリカとジャガイモを添えています。
スープと人参ライスにコーヒーゼリー。

色合いがカラフルでクリスマスにも良い感じの出来あがりでした。
毎月お友達といらしてくださる方のレッスンでした。
チキンのソテーにはローズマリーを使って香りを移してソテーしました。
人参のみじん切りを入れて炊いたら華やかなご飯になりました。
クリスマスにいかがでしょうか?
あ、すみません、このレッスンもずいぶん前の・・・・です。
パプリカとジャガイモを添えています。
スープと人参ライスにコーヒーゼリー。
色合いがカラフルでクリスマスにも良い感じの出来あがりでした。
毎月お友達といらしてくださる方のレッスンでした。
チキンのソテーにはローズマリーを使って香りを移してソテーしました。
人参のみじん切りを入れて炊いたら華やかなご飯になりました。
クリスマスにいかがでしょうか?
あ、すみません、このレッスンもずいぶん前の・・・・です。
2013年12月17日
お久しぶりにも程が有る・・・。
すみません。
こんなに間をあけまして・・・・。
言い訳しません。
さっさと本題に。

家庭料理のレッスンから「パプリカのファルシ」
肉詰めですけど、いろんなきのこのみじん切りが
混ぜ込んであります。
でもね、言わなきゃわからないのです!
ソースにもきのこたっぷり!
パプリカとコーンのピラフとさつま芋のおやきがデザートです。
ボリュームたっぷりですが
お肉はそんなに使ってないんですよ~!
これからなるべく間を空けないようにアップしていく所存です。
月に一回来て下さるHさんのレッスンでした。
やっと、アップできたよ~。ごめんねぇ~!
こんなに間をあけまして・・・・。
言い訳しません。
さっさと本題に。
家庭料理のレッスンから「パプリカのファルシ」
肉詰めですけど、いろんなきのこのみじん切りが
混ぜ込んであります。
でもね、言わなきゃわからないのです!
ソースにもきのこたっぷり!
パプリカとコーンのピラフとさつま芋のおやきがデザートです。
ボリュームたっぷりですが
お肉はそんなに使ってないんですよ~!
これからなるべく間を空けないようにアップしていく所存です。
月に一回来て下さるHさんのレッスンでした。
やっと、アップできたよ~。ごめんねぇ~!