2012年09月29日

懇親会

E-side kitchenへようこそ!


「野菜ソムリエ」という言葉はずいぶん知名度を上げてきました。

私も数年前にチャレンジしてジュニア野菜ソムリエになったわけです。



これまで勤めに出ていたこともあり

大きな活動はなかなかできませんでしたが

今年度の大分コミュニティーでも総会で、

地域別に活動して行こうではないかという提案がなされ

承認されました。



で、県南地区での最初の会合が

わがE-side kitchenで行われました。

場所とお食事担当です。

全員参加にはなりませんでしたが

総勢10名、狭いお部屋で窮屈そうで申し訳ないです~!

懇親会

まず、最初にお出ししたものがこれ。

皆さん写メタイムです。

話は多岐にわたり、最後までわいわい楽しく過ごせました。


皆さんお腹いっぱいになったでしょうか?

私は1日キッチンに立って楽しく過ごせました。



え~、次は・・・どこで?

もう、次を楽しみにしている私です。




E-side kitchenでは、

野菜の美味しい食べ方の提案を積極的に紹介して行きます。




同じカテゴリー(野菜ソムリエ)の記事画像
野菜ソムリエ コミュニティ大分の総会
サンドイッチ 詩作と試食
アイスプラント 育ってます。
薬膳教室
クレンジングスープ
料理教室に行く!
同じカテゴリー(野菜ソムリエ)の記事
 野菜ソムリエ コミュニティ大分の総会 (2017-09-14 13:03)
 サンドイッチ 詩作と試食 (2017-06-16 14:20)
 アイスプラント 育ってます。 (2017-05-24 12:39)
 薬膳教室 (2017-01-23 23:05)
 クレンジングスープ (2016-11-06 10:12)
 料理教室に行く! (2016-08-01 23:29)

この記事へのコメント
もしかして、野津の(元気な)Sちゃんも参加してましたか?
Posted by holoholo cafe at 2012年09月29日 23:06
夢のようなレストラン・・・!
一度でいいから(ホントは何度でも)、呼んで!
Posted by pepe at 2012年09月30日 06:53
holoholo cafeさんへ
Sさんは下のお名前?
来てましたよ。
まだ名前もしっかり覚え切れてないくらいなのよ。
これから、がんばります。何事も・・・。
Posted by ekko at 2012年09月30日 09:52
pepeさんへ
相談役ですものね。
来て頂いて監修してもらわなきゃ~!
Posted by ekko at 2012年09月30日 09:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。