2017年08月05日
8月5日の記事
ちょっと前の話 その2

野菜ソムリエの県南エリアメンバー数人で
我が家でピクルス作りをしました。
我が家では夏に限らず作りますが
やはり、カラフル野菜がたくさんできる
夏のピクルスは見ても食べても最高です。
そして、一緒に作るとなお楽しい。
今回もワイワイガヤガヤ楽し時間を共有しました。
夏の間にもう一回したいね~~!!
自宅レッスンの
お問い合わせは
(オーダーもね!)
090-4355-1570
もしくは
ekko9011@gmail.com
まで。



野菜ソムリエの県南エリアメンバー数人で
我が家でピクルス作りをしました。
我が家では夏に限らず作りますが
やはり、カラフル野菜がたくさんできる
夏のピクルスは見ても食べても最高です。
そして、一緒に作るとなお楽しい。
今回もワイワイガヤガヤ楽し時間を共有しました。
夏の間にもう一回したいね~~!!
自宅レッスンの
お問い合わせは
(オーダーもね!)
090-4355-1570
もしくは
ekko9011@gmail.com
まで。


Posted by ekko at
14:55
│Comments(0)
2017年08月05日
ウクレレ教室のイベントに行きました



ちょっと前の話。
(このあとちょっと前シリーズが続くと思われます)
ウクレレ教室のイベントに行ってきました。
「大分ウクレレ・ラ・フィエスタ 2017」
知り合いのフラダンスを見てきました。
もちろんウクレレ教室がメインですが
なんと!イベントのしょっぱなは「ズンバ」
「ズンバ」ってご存知?
私も直に見るのは初めてでしたが
何とも楽しいリズムで笑顔いっぱいで楽しいダンスでした。
検索すると
「Zumbaとは. コロンビアのダンサー兼コリオグラファー アルベルト・"べト"・ペレズによって 創作されたフィットネス・プログラムです」と出てきました。
そうです。フィットネス!
そして、ダンスはダンスでも
フラダンスも素敵でした。
Hālau o Pualeihiwahiwa(ハーラウ オ プアレイヒヴァヒヴァ)
のえみさんたちも~♪
そして、忘れてはならないのウクレレ(笑)
なんといっても主催者の阿部 隆海先生がイケメンです。
はい、いつ見てもイケメンはよろしい~。
ウクレレの概念を覆す演奏でした。
来年も楽しみです。
2017年08月05日
台風
台風です。
台風だからサボっていたわけではありませんが
また、長らくほったらかしでした。
どこから?って思いだすのに時間がかかるほどのお休みブログ。
とりあえず・・・・
現状は台風のやってくるのを
いやいやながら待つ。

九州は雨の被害で苦しんでいるさなか
これ以上大雨などはもういりません!!と叫んでも
のろのろと嫌みのようにゆっくりとやってくる様子。
うちの近所の早期米は刈り取り間近なのに。
農家さんのため息が聞こえそうです。
台風だからサボっていたわけではありませんが
また、長らくほったらかしでした。
どこから?って思いだすのに時間がかかるほどのお休みブログ。
とりあえず・・・・
現状は台風のやってくるのを
いやいやながら待つ。

九州は雨の被害で苦しんでいるさなか
これ以上大雨などはもういりません!!と叫んでも
のろのろと嫌みのようにゆっくりとやってくる様子。
うちの近所の早期米は刈り取り間近なのに。
農家さんのため息が聞こえそうです。