2013年01月05日

だてまき

E-side kitchenへようこそ!

だてまき
正月三が日も終え

いまさら伊達巻も無いもんだ。




我が家の伊達巻はエソのスリミを使用します。

身がきれいでクセがなくて伊達巻にはぴったり。



1本に卵を5個使うんです。

大晦日から毎日のように伊達巻を1~2本焼き続けました。

すぐになくなっちゃうのでまた追加で焼きます。



そうしてやっとおしまい。

材料のスリミが底をつきました。




今年の正月もよく食べました。

あとは煮しめを残すのみ。

でもねぇ・・・。

もうそろそろ・・・・・。


材料
卵        5個
だし汁     100cc
砂糖      40g
薄口醤油    こさじ1と半分
塩        こさじ半分
エソのスリミ  40g
うちのは少し甘めです。

だてまき
うちの玉子焼き器は21cmの正角です。
ごく弱火ですよ。
だてまき
蓋をしてね。

だてまき
裏返してこのくらいの色がつくまではやきます。

巻きます。
だてまき
伊達巻用の「おにす」です。

だてまき
菜ばしをガイドに巻き始まると良いです。

だてまき
ゴムで固定します。
だてまき



Posted by ekko at 15:36│Comments(2)
この記事へのコメント
さすが!お見事!!
Posted by あんこ at 2013年01月05日 19:39
あんこさんへ
せっかく美味しい魚が採れるんですから
作りましょう~~!
Posted by ekko at 2013年01月05日 22:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。