2012年07月01日

出汁をとる

E-side kitchenへようこそ!

今日は家庭料理のレッスン。

「基本の出汁」でした。


ナスの揚げびたし、ホウレンソウのおひたし、

出汁巻き卵、梅ご飯、お味噌汁、昆布と鰹の佃煮。

出汁をとる
昆布とかつおの出汁、いりこだし、鰹出汁

の3パターンの出汁を使って献立を組んでいます。

ヘルシーでお腹いっぱい、満足のメニューでした。



↓のバナーをクリックしてね。

教室の情報を見ることが出来ます。

料理教室検索クスパ


同じカテゴリー(教室情報)の記事画像
おせちレッスン
寒かった日田
月一の大在教室
やはりローストチキン♪
クリスマスシリーズは続くのです。
パエリアでクリスマス
同じカテゴリー(教室情報)の記事
 おせちレッスン (2017-12-23 12:44)
 寒かった日田 (2017-12-08 20:49)
 月一の大在教室 (2017-12-06 21:03)
 やはりローストチキン♪ (2017-12-03 19:50)
 クリスマスシリーズは続くのです。 (2017-11-28 21:46)
 パエリアでクリスマス (2017-11-23 08:49)

Posted by ekko at 23:13│Comments(2)教室情報
この記事へのコメント
何から箸をつけたらいいのか・・・食欲をそそりますねぇ。
Posted by pepe at 2012年07月02日 06:49
pepeさんへ
和食の基本です。
最初にここからスタートするといいですね。
後は各自でアレンジを・・・。
Posted by ekko at 2012年07月02日 07:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。